2019.5.28
 
	
	高崎市のお客様から、高いところにある軒天井が剥がれたので見てもらいたいとのご依頼があり、その後お見積りをしたところ、お客様の了解を頂きましたので、 今回剥がれているところに新しい軒天井を張ることになりました。
 
	
	今回の工事個所の軒天井の高さは、通常の脚立の高さでは届きませんので長い梯子を用意してからの作業になります。
 
	
	まずは新しい軒天井を張る前に既存の軒天井の残りを取り除きます。
 
	
	既存の軒天井の残りを除去した後は、新しい軒天井を張れるように下地となる木材の処理をします。
 
	
	
	開口部の合うように寸法をよく測った上で、ボードをカットしていきます。
	そしてそのカットされたボードを開口部にはめ込んでビスで固定します。
	わずかな隙間が出ないよう、コーキング剤にて処置を行います。
 
	
	
	こちらが完成後の軒天井の直しになります。
	周りの軒天井はそのままなので、どうしても新しい軒天井との色が違ってしまいます。
	お客様から依頼を受けて、二週間後に作業完了となりましたので、早めの対応にお客様も喜んでおられて良かったと思います。
 
	
	今回のお客様のように、軒天井の傷みが気になっている方は、屋根のやまちゃん高崎までお問い合わせください。





 
	  

