屋根の小話 2021年6月
-
高崎市で木が傷んだ縁側を木材保護塗料を塗り新しく作り直す工事
2021.6.29
高崎市のお客様より縁側の木が腐ったので新しく作り直して欲しいとの依頼がありました。
写真は縁側の端の木ですが雨に濡れるなどして腐食しています。 -
高崎市で雪の重みで膨らんだ状態に変形したり斜め下に傾いた雨樋
2021.6.25
高崎市のお客様の建物の調査をしています。
写真は屋根の側面を守る破風板ですが塗装が薄くなって下地の板の木肌が見えています。
破風板自体年数が経っていますので塗装できる状態のうちに塗っておいたほうが良いと思われます。
この破風板は上下2枚の板の組み合わせですが、よくあるの下の直角三角形の板が釘が抜けて取れてしまう方が多いです。 -
高崎市で塗装が傷みサビができて穴が開いた鉄製バルコニーの調査
2021.6.24
高崎市のお客様よりバルコニーが気になっているので見て欲しいとの依頼がありました。
お客様のバルコニーは鉄でできています。
そのため塗装の膜の保護が無くなると下地の鉄がサビてきます。
手すりの茶色も元々の色なのかサビの色なのかわからなくなっています。 -
高崎市で住環境改善助成金で直す玄関の鼻隠し板や軒天井の調査
2021.6.23
高崎市で住環境改善助成金を使って家を直す予定のお宅を見積もりするため調査をしています。
写真は玄関の庇(ひさし)のところですが、青いトタンはサビで茶色く変色しています。
このままサビを放置しておくとトタンの場合、穴が開くことがあります。
今からでもトタンを塗装するか、トタンの上からサビに強いガルバリウム鋼板を張った方が良いですね。 -
高崎市の住環境改善助成金で直す予定の内側のベニヤが傷んだ戸袋
2021.6.22
高崎市のお客様より雨戸の戸袋を交換する見積もりをして欲しい、との依頼がありました。
お客様が気にされていたのは戸袋の内側のベニヤの傷み具合です。
ベニヤの板は合板ですので接着が弱ってくると剥がれてきてしまいます。
透明なテープで保護してありますがベニヤには穴が開いているようです。 -
高崎市で屋根の横の木の板の塗装見積もりと表面が傷んだ軒天井
2021.6.21
高崎市のお客様より塗装の見積もりをして欲しいとの依頼がありました。
今回塗って欲しいところは屋根の横のところの木の部分と言われました。
写真で言うと茶色く塗られているところです。
屋根の雨樋が付いている部分が鼻隠し板と言い、雨樋の無いところは破風板(はふいた)と言います。 -
高崎市で植物が外壁一面に貼り付いたため塗装や下地が傷んだ外壁
2021.6.19
高崎市のお客様のお宅では外壁にたくさんの草が張り付くような状態になっていました。
しばらく野放しの状態になっていたため雑草は外壁一面を覆うようになっていました。
外壁に付いた雑草を取り除くだけでも結構な量になりました。 -
高崎市で漆喰が経年劣化して粘土が流れ出た結果鬼瓦が倒れた棟瓦
2021.6.14
高崎市のお客様より屋根の鬼瓦が倒れたので直してもらいたい、との連絡がありました。
屋根の棟瓦に使われている漆喰は劣化していて瓦と瓦の間に隙間ができていました。 -
高崎市で雨漏りしている日本瓦の屋根の隅棟を直す見積もり調査
2021.6.12
高崎市で雨漏りしている日本瓦の屋根を修理する見積もりをするための調査をしています。
写真は屋根の上の方から屋根の角(隅)の方へと向かって積み上げられている隅棟ですが、 隅棟の一番上に積まれている冠瓦は左右に蛇行した状態になっています。
冠瓦の下に積まれている平らな形状の「のし瓦」もずれていて中には大きくはみ出しているものもあります。 -
高崎市で雨が降るとバシャバシャと水が落ちてくる音がする雨樋
2021.6.11
高崎市のお客様より雨の時に雨樋のところから水がバシャバシャと落ちてくる音がする、との連絡がありました。
今回のお客様の屋根の雨樋は全て2階の屋根を囲うようについています。 -
高崎市で棟瓦の漆喰が取れ土が流れ谷板金に穴がある雨漏りの屋根
2021.6.8
高崎市で日本瓦の屋根を調査しています。
平瓦の上には漆喰のかけらが落ちています。
屋根の上の方で漆喰が取れているようです。
漆喰はかなり劣化しているようです。 -
高崎市でのし瓦がはみ出てたり冠瓦がずれてたり漆喰が欠けた棟瓦
2021.6.7
高崎市の日本瓦の屋根を調査しています。
写真は屋根と屋根との合わせ目に雨が入らないように守っている棟瓦です。
平らな瓦は「のし瓦」と言いますが、地震や雪の重みなどの影響で1枚大きくはみ出しています。
1度クセのついた「のし瓦」は元に戻しても何かあればまた出てきてしまいます。 -
高崎市でシート防水の雨漏りが原因で壊れた外壁に透湿シート張り
2021.6.5
高崎市のお客様の外壁が屋根のシート防水からの雨漏りが原因で壊れてしまいました。
長い年月の雨漏りにより内部の木材が腐食してしまい、外壁のコンクリートの重さに耐えられなくなったようです。 -
高崎市で防水シートが切れて穴が開いて雨漏りして壊れた外壁
2021.6.4
高崎市で屋根が防水シートのお宅を調査しました。
外壁にはひび割れが確認できます。
防水シートは下のコンクリートにぴったりと密着していなければいけないのですが、 コンクリートとの接着が弱くなり防水シートが剥がれて浮き上がっているようです。
過去の小話
点検・調査・無料お見積り承ります。