高崎市で雨漏りしている日本瓦の屋根と壁との際を修理する工事

2021.8.19

高崎市のお客様のお宅で雨漏りが発生しているため、修理することになりました。
今回のお客様のお宅の屋根は日本瓦になります。
日本瓦の良いところは今回のように雨漏りが起きた場合、瓦を剥がして修理することができるところです。
板金の屋根ですと剥がして修理するということは難しくなります。

まず前回、見積もりも兼ねた現地調査で雨漏りが発生しているのは屋根と壁との際であることを確認しました。
この写真のように屋根と建物の壁とが接しているところを「降り壁(くだりかべ)」と言います。
雨漏りがよく起きるところの一つです。
壁際近くの平瓦を丁寧に剥がしていきます。

瓦を剥がすと下からはまだ新しいルーフィング(屋根の防水シート)と瓦がずれないようにするための瓦桟が見えます。
大雪が降った時に瓦が落下して破損したため瓦は新しいものに葺き替えたそうです。
ルーフィング(屋根の防水シート)が新しいため屋根の平場での雨漏りは確認されてません。
雨漏りは常に起きるのではなく、強風を伴うような横殴りの雨の時に起きるようです。

壁際には2つの板金が張られています。
1つは瓦の上にかぶせる「雨押え板金」です。壁際に雨が入らないようにするための板金です。
もう1つは瓦の下にある「際谷(きわたに)板金」です。瓦の裏に回り込んだ雨水が壁際に入らないようにするための板金です。
今回のお客様の場合、この際谷板金の裏に雨が入っているようです。

今回使うのはこの特殊な水切りシートです。

耐候性のある丈夫なシートです。

際谷板金の裏側に雨が回り込まないように水切りシートを加工して取り付けます。

このシートは紫外線にも耐えられえます。

瓦と水切りシートとの隙間にはシーリング剤を塗ります。

雨押え板金と壁にも隙間があるのでシーリング剤を塗っておきます。

点検・調査・無料お見積り承ります。

電話での受付はこちら メールでのお問合わせはこちら 電話での受付はこちら メールでのお問合わせはこちら