高崎市で積雪によってずれてしまった棟瓦の積み直し工事

工事のきっかけは?

雪の降ったあと瓦がどうなってるのか心配になり「屋根のやまちゃん高崎」に見てもらったところ、棟瓦がずれていることがわかりました。 保険会社に連絡し、写真・見積書を「屋根のやまちゃん高崎」に用意してもらい、提出して申請したところ審査が通ったので、火災保険を使って工事することにしました。

  • 施工内容
  • 棟瓦取り直し
  • 施工期間
  • 2日
  • 使用材料
  • 漆喰 針金
  • その他
  • 築年数
  • 25年
  • 工事費用

高崎市のお客様で積雪により棟瓦がずれたお宅の積み直し工事です。
棟瓦を丁寧に一つずつ部位ごとに分類して降ろし終わった状態の写真です。
棟瓦は他の瓦より高く積み上げられていますので、どうしても台風などの強い横風や横なぐりの雨にさらされることになるため、漆喰が徐々に弱っていきます。
そこに雪が積もったりして、上からの重みが加わることで、ずれが生じてきます。
棟瓦は全て降ろした状態から見てわかるように瓦屋根の一番上を守る大事な役割をしています。

古くなってしまった漆喰はすべて取り除いたあと、棟瓦を積むときに大事な、まっすぐな棟瓦になるように位置決めの線をはってます。

新しい漆喰で、位置決めした通りに真っ直ぐ棟瓦を積みます。
ずれが生じないよう丁寧に積んでいきます。

きちんと位置決め通りにまっすぐ棟瓦を積みながら、最後に棟瓦のずれを防止するために結ぶ針金を、同時に用意していきます。

棟瓦を全て積み直し、針金で棟瓦を巻き付けた状態の写真です。
これでしっかりと固定した状態になります。

棟瓦を上から見た写真です。
棟瓦の一番上で複数箇所針金でしっかりと結びとめていきます。

棟瓦どうしが交わる箇所の写真です。
瓦と瓦の間に隙間が生じないようにしっかりと新しい漆喰で隙間を埋めていきます。

こちらは、別の角度から見た棟瓦の写真です。
こちらも瓦と瓦は隙間の生じないよう新しい漆喰で隙間を埋めてあります。

棟瓦が積み終わった写真です。
きれいに真っ直ぐ積み上げられ、針金でしっかりと巻き上げ、隙間も新しい漆喰で埋められた状態です。
天候も良かったので順調に進みました。
ご覧いただいたように棟瓦は瓦屋根の一番上を守る背骨のような役割をしています。
人間の背骨と同じようにずれや歪みは後々影響が出ます。
普段見えないところなので、気になった方は見てもらうと良いと思います。
お客様は高い場所で見ることができませんので、写真にてご確認いただき、これで積雪があっても安心、とのお言葉をいただきました。

屋根葺き替え 屋根カバー工法 雨樋工事 防水工事 屋根葺き直し・漆喰工事 棟板金工事 屋根塗装・外壁塗装 軒天井工事 雨漏り修理 その他

点検・調査・無料お見積り承ります。

電話での受付はこちら メールでのお問合わせはこちら 電話での受付はこちら メールでのお問合わせはこちら