高崎市で木製のテラスの補強と塗装と波板の張り替え工事




- 施工内容
- 木製テラスの修理
- 施工期間
- 3日間
- 使用材料
- ポリカーボネート製波板 波板用ビス 木材 釘 塗料
- その他
- 築年数
- 工事費用
- 187,000円

高崎市のお客様より木製のテラスを直したい、との依頼がありました。
テラスの波板が風が吹くとバタバタして音が気になるようです。
既存の波板を外してテラスの木部を補強しました。

テラスの波板がバタバタする原因の一つが木部が傷んでしまっていることでした。
木が腐ってしまっているところは取り外して、新しい木材を取り付けて補強しました。

屋外にある木部は雨風にさらされますので塗装をして保護します。
既存の木部に付いた古い塗装の膜や汚れを落とすケレンというヤスリ掛けの作業を行います。

木部に塗料を塗っていきます。
塗料は塗りのムラが無いよう3回塗り重ねます。

雨樋は新しく交換することもできましたが、お客様が既存のままでよい、とのことでしたので雨樋にも塗装してきれいにします。

塗装をよく乾かした後に丈夫なポリカーボネート製の波板を張ります。
波板専用のビスを細かく打って風でバタバタ浮き上がらないようにしっかり固定します。

木製テラスが新しくなりました。
ずっと気になっていたところのようなのでお客様にも喜んでいただけました。










点検・調査・無料お見積り承ります。